電気ハチミツ
基本取引価格:15
- 知名度
- 0
- 形状
- ほんのりと光るハチミツ
- カテゴリ
- 冒険道具類(消耗品)
- 製作時期
- 現在
- 概要
- デンキバチの巣から取れる栄養価の高いハチミツ
- 効果
-
ハチの変異種である「デンキバチ」の巣からのみ取れる、栄養価の高いハチミツです。
普通のハチミツと違い、ほんのりと光るのが特徴です。
保存も利くため、保存食としても食べられますが、採取が困難なため、通常の保存食よりやや高めの値段で取引されています。
なお、お徳用の1週間分もあります(基本取引価格 : 100G)。
由来・逸話
元ネタは「電気ブラン」から。ちなみに「電気ブラン」の「電気」とは「珍しい」の意味で、通常の電気とは関係が無い(電気ブランが最初に作られた当時は電気自体が珍しかった)。
「電気ハチミツ」の「電気」も「デンキバチ」の「デンキ」と、その珍しさから「珍しいハチミツ」という、ダブルミーニングである。